のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Buona Sera !
どうもこんばんは、桜春です。
お久しぶりだね
更新することがなかったわけでもないのだけれど、まぁ、気力の問題かしらね・w・
ま、僕はこういう気質だから多めに見てもらえると助かります
さて、そんな前説は置いておいて、本題へ
どうもこんばんは、桜春です。
お久しぶりだね
更新することがなかったわけでもないのだけれど、まぁ、気力の問題かしらね・w・
ま、僕はこういう気質だから多めに見てもらえると助かります
さて、そんな前説は置いておいて、本題へ
さて、今回もゲームの内容を書くわけだけれど、このブログを見ている方ならおわかりいただけるとおり、僕はゲーム紹介やその感想、いわゆるレビューはほんのさわり程度しか書かないことが多い
続き、ゲーム内容についてを書かないのにはちょっとばかし理由があります・w・
それは、僕がゲームとは人それぞれの楽しみ方が存在し、個人的な感想でどうこうするのは如何なものかと
と思うのですよ
うん。言い訳です(ぁ
そもそもレビューは個人的な感想であり、高評価もあれば低評価も存在するもの
その中でこれからの購入を考えているユーザーや、現物を買ってみたけどこれはネットなどではどのような評価なのだろうか、という気持ちでそれを見ることがほとんどでしょう
まぁ、僕が更新しないのは気力の問題ですけどね
さて、レビューだとかなんだとかの定義は別のところにやるとして、今回取り上げるというか何と言うかのタイトルはFIFA2
このブログにも度々登場しているね
ラツィオを使ってみたり、FCケルンを使ってみたりと色々とやってましたが、この度再びクラブを変えたのでそのご報告をと・w・
と、その前に
FCケルンでは長いことシーズンを過ごしたおかげか、カップ戦モードで何とベスト8に入ることが出来、僕のFIFA2キャリアの中で最高のクラブだったと呼べるでしょうね
長いこと使っていたおかげで選手は全員満遍なく育てることが出来、戦力に偏りが出なかったのも快挙の要因かもしれませぬ
さて、そんなキャリア絶頂を迎えたFCケルンからクラブを変えたわけですが・・・どこかというと、それは
『レアル・マドリード』
ですb
このクラブは前回にも変えたことがありますが、その時は選手のスタミナがない、フィジカルが弱いなどの多大なマイナス要素を抱えこんだ上に、僕自身のスキルもへたくそということですぐに別のクラブに変えてしまったという曰く付きのクラブであります
しかし、あれから月日は経ち、選手の顔ぶれもずいぶんと変わりました
例えば、クリスティアーノやらエジル、ディ・マリア、カルバーリョなどなど、質の高いスター選手が揃っています。
今までのレアルは、他リーグで実績を積んだ大スターを獲ってきたので、レアルにくるころにはキャリアが斜陽の時を迎えている選手であったり、いわゆる我の衝突があったわけですが・・・まぁ、ここの監督は現在モウリーニョと、これまた統率力に優れた監督・w・
おかげで現在は銀河系軍団に恥じない活躍をしていますね
と、現実での話はさておき、そんな質の高いスター選手が居るおかげで最初からでも、そこそこの強さを発揮できるという利点があるわけなのです
そして、FCケルンから連れて行ったのは、カシージャス、プティ、フォッジャ、カソルラ、アクィラーニ、ヴァレロン、メルテザッカーたち
何でカシージャスを連れて行ったの?と思う方も居るかもしれません
カシージャスは確かにレアルに存在するのですが、経験値やレベルは引き継げませんし、そもそも、元のチーム(この場合FCケルン)に所属していると選手の重複を防ぐためにカシージャスは表示されません
このままはじめるとLv.1のカシージャスになるのか、それとも登場すらしないのかは不明ですが、何だか不安だったのでカシージャスも連れて行きました・w・
育った選手を連れて行ったおかげでシーズンも好調。
ちなみに、レアルではそれまで使っていた4-3-3から3-4-2-1にシステムを変更しました
理由は4-3-3は確かにバランスがよく、使い勝手もいいのですが・・・固められてしまうとどうしようもないというのがあり、攻撃に苦しむこともあったのです
そこで、中盤を増やした3-4-2-1にすることで中盤からの組み立てを行いやすくしたのです
もちろん、3backということで守備にも不安は生まれますが、そこはセルヒオ・ラモスやペペ、カルバーリョ、メルテザッカーと言った優秀なCBが居るおかげで何とかなっております
守備が重視されるこのご時勢に3-4-2-1のような攻撃的なシステムが使われるのは珍しいかもしれませんが、案外、悪くないので、皆様も機会があれば使ってみそ(何
とまぁ、クラブ変更及び、シーズン序盤は順調だよということを報告いたします・w・
次は何の記事をやるかはわかりませんが、次の更新のその時までしばしお別れです
まったね~・w・
Ciao.
Sakura haru
今日の一言
『どうしてこうなった』
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
好きなゲーム 実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc やっているネトゲ FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新記事
(07/01)
(07/01)
(04/09)
(04/09)
(03/30)
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター