のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Buona Sera
どうも、お久しぶりです。桜春でございます・w・
またまたかなりの間放置をしていましたが、それに関しては気力の問題としかいいようがないっす(ぇ
それはさておき、最近気になったことがあったので記事にしてみようかと思い、更新をします
それはプロ野球のセ・リーグの開幕日程について
どうも、お久しぶりです。桜春でございます・w・
またまたかなりの間放置をしていましたが、それに関しては気力の問題としかいいようがないっす(ぇ
それはさておき、最近気になったことがあったので記事にしてみようかと思い、更新をします
それはプロ野球のセ・リーグの開幕日程について
セ・リーグの話に入る前にちょいと、今回の災害についての近況報告でも
北関東や東北の方では甚大な被害となった今回の地震ですが・・・被災された方々の一日でも早い復興をお祈りしています。そして、被災されてお亡くなりなられてしまった方々のご冥福をお祈りしています。
僕は北海道のオホーツク海側に住んでいるのですが、オホーツク海側では津波の被害はありませんでした。
地震は震度3程度。と言っても、こちらに到達する頃にはゆらゆらと船の上でゆれる程度の勢いに収まっていましたので、被害などはありませんでした。
さて、本題のセ・リーグの開幕についてですが・・・
本来は3月25日を開幕としていたセ・リーグ。パ・リーグも同じ日程だった気がしますが、こちらは4月に延期しましたね。
で、セ・リーグはというと4日ずらしただけの3月29日にしました。このことについて、かなりの反論があるようです
まず、ナイターの試合などによる消費電力の急激な上昇。そのため、国(東電だったかも)のほうではナイター開催自粛をしてほしいとのこと。しかし、巨人のオーナーはそれはこちらが決めることと強行ムード。
計画停電をしている中ナイターを行えば反発が起こるのは当然なのに、何故その状況で開催をしようと考えるのかは甚だ疑問です。
一部ではこれは経営への影響を考えて、頑なに延期拒否をしているのではという憶測が出ていますが、この状況では経営も何も無いと思うのですが・・・。
この説を否定する意味ではなくて、開催をしたところで経済効果も何も意味がないだろうと言う意味です
また、3月25日は他にもいろんなイベントがあり、それのせいで開幕は視聴率は低いだろうという話がありました。が、それらのイベントが延期になったことで開幕の利益は想定よりも跳ね上がるという理由でこれに固執したという説も。
ばかばかしいというのが個人的感想です。放映権の利益がどの程度のものなのか、経営に携わったことのない僕には想像も出来ませんが、それでも、観客が入ってこそのプロ野球なのに視聴率にこだわって開幕を強行しようと言うのはおかしいのではないだろうか。
関東は比較的被害という被害は少ないのかもしれない。しかし、全くのゼロというわけでもないのだし、第一鉄道がストップしている状況では集客率が落ち込むということは想像に易いのではなかろうか?
観客によるチケット売り上げは最初から計算に入れていないのとでも言うのだろうか。
復興のため(正確には勇気と希望を与えたいというような主旨の言葉)と関係者は言いますが、選手側からは今の状況で復興も何もないとの意見が出ています。
それはそうでしょう。巨人軍会長の渡邊氏は戦後でも選手や監督から3ヶ月後には再び開催したいという意見が出たということを言いましたが、あまりにも状況が違いすぎます。
当時の被害は相当なものだったということは想像できますが、それでも3ヶ月後。つまりは敗戦ムードも落ち着きつつあったところにという形だったはず。しかし、今回は被災からわずか数週間。あまりにも早すぎます。
首都圏では主だった被害がなかったから、こういう意見を述べたのかもしれませんが、まだまだ人々の心は被災した時の不安であったり恐怖というものを引きずっているし、今なお、震度5レベルの揺れが襲ってくる地域だってあります。
それを考えれば、開催をして借りに被災地で放送がされたとしても、それはどこか別の世界の映像に感じることでしょう。もしくは自分たちがこんな辛い思いをしているのに、やつらは野球をやって何を考えているんだと怒りの感情がこみ上げてくる人も居ると思います
はっきりと言ってしまえば、現代においてプロ野球というものには戦後当時ほどの影響力はなくなっています。日本に存在する一つのプロスポーツという認識でしかないのです。
それを考えれば、開催をしたところで人々の勇気や希望になれるとは正直、思えません。
開催をパ・リーグと合わせるだとか考えるべきだし、もしこのままでやるにしても照明施設を使わない球場を代替ホームグラウンドとするなどの方策を取る必要があるでしょう。
まぁ、僕が何と言おうとも日程を決める彼らに影響を与えることは出来ませんし、何かが出来るわけでもありません。ただ、利益主義(プロとはある種そういう組織ではあるが)の人間が強行をするというのは同じ野球選手として悲しい思いです(念のため補足しておくと、僕はプロ野球選手ではありません。「同じ野球選手として」という言葉は、野球を愛しており、また、レベルは問わず野球をする身として、という意味です)
さて、何だかごちゃっとした記事になってしまいましたが、今回はこの辺で終わろうと思います・w・
繰り返しにはなりますが、被災された方々ならびに避難されている方々の一日でも早い復興、原状回復をお祈りしています。そして、被災が原因でお亡くなりになられてしまった方々のご冥福をお祈りしています。
では、失礼します
Ciao.
Sakura Haru
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
好きなゲーム 実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc やっているネトゲ FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新記事
(07/01)
(07/01)
(04/09)
(04/09)
(03/30)
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター