忍者ブログ
のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は公園でほのぼのと壁当てを楽しんでまいりました。
なんだかあまり天気もよくなく、肌寒いような肌寒くないような微妙な気温の中やってましたが・・・どうやら僕は肩を痛めてしまったみたいです。
まぁ、一時期もう何もかもどうでもよくなって『肩なんか壊れちゃったら夢なんかさっさと捨てれるのに・・・』みたいな事思ってて、そのつけが回ってきましたかね・・・。

実際今でも少し思ってたりしてます。
肩が壊れて、20m投げることもままならなくなってしまえば夢を諦めざるを得ないとかね・・・。
それでも、利き腕を矯正してまで夢にしがみつくと言うのならば、自分でも野球馬鹿ということを認めなければいけないでしょうね。そこまでするならば僕も腹をくくりますよ。やるだけの事はやってみます。

肩なんですが、強く投げると痛みが生じるというような状態で、完璧に壊れる数歩前って感じですかね。肩が温まれば強く投げても痛みは無いんですが、温まるまでがちょいと大変です。
軽く投げてもやや痛むので温め方がめんどうですね。まぁ、これも全ては自分のせいなので、あせらず末永く付き合っていこう思いますよ。

今日、公園に向かう途中、どこぞの家ネコが優雅に散歩していたので戯れてきました。僕は本州に居た時にネコを飼っていて、けっこうネコが好きなんですよね。少しばかりじゃれあって遊びました。けっこう人見知りしないネコで懐いてましたね。可愛かったです。
うちは犬がいるので飼う事は出来ないでしょうけど、そのうち、一人で暮らしたりとかするときにネコを飼ってみたいなぁなんて思いますね。

明日も天気がよければ公園に行ってこようかな。

では今日はここら辺で。
(*´∇`)ノシ マタネ~

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
好きなゲーム                     実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc                     やっているネトゲ                     FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。

野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。

サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。

性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright(c) のんびりまったり日常日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]