のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Buona Sera
どうも、お久しぶりです。桜春でございます・w・
またまたかなりの間放置をしていましたが、それに関しては気力の問題としかいいようがないっす(ぇ
それはさておき、最近気になったことがあったので記事にしてみようかと思い、更新をします
それはプロ野球のセ・リーグの開幕日程について
どうも、お久しぶりです。桜春でございます・w・
またまたかなりの間放置をしていましたが、それに関しては気力の問題としかいいようがないっす(ぇ
それはさておき、最近気になったことがあったので記事にしてみようかと思い、更新をします
それはプロ野球のセ・リーグの開幕日程について
PR
Buona Sera
こんばんは。桜春です・w・
今日もどうでもいいことを書きますぞb
さて、先ほどMSNのニュースを見ていて、ちょと思ったことがあったので書きます・w・
Buon Giorno !
どうもこんにちは、桜春です・w・
今日はの挨拶は「ボンジョルノ」
つまりはイタリア語です
なのにタイトルはドイツ語
どういうことなの・・・
Buona Mattina
どうも、おはようございます。
すっかり、生活リズムが昼夜逆転している桜春です・w・
今回の題名、イタリア語です
意味は「人間不信」という意味なんですが・・・毎度のこと、翻訳サイト様頼みなので、合っているのかはわかりませぬ
Buona sera !
ども、お久しぶりです
長らく放置していた桜春です
まぁ、たびたびというか、かなり放置することが多かったので、もう慣れたとは思いますが・・・それでも、更新が滞っていたことをここにお詫びいたします
といっても、書く話題がなかったり・・・orz
それでも今回、書こうと思った内容が一つだけ
それは、ローマの王子様ことフランチェスコ・トッティについてです
僕は昔はロマニスタでしたので、トッティ選手は個人的には好きなのですが・・・
先ほど、インテルVSローマ戦をちらっと、見たときにトッティの名が無かったので、怪我でもしたかと調べてみたんですが・・・どうも、彼はまた監督といざこざを起こしたようですね
情報が少ない中での、個人的な見解となりますが・・・
今回のいざこざの原因は自身の起用法についてみたいですね
まずはじめに言うことは、彼は選手としては素晴らしいプレーヤーです
プライベートでも、控えめな好青年と言われています。誰からも愛されるのも納得は出来ます
ですが、今回は少しばかりマスコミが行き過ぎている感があります
事の発端は、1月9日に行われたサンプドリア戦でした
ローマ監督、ラニエリ氏は終了間際(おそらく後半終了間際)にトッティ選手を投入
このことに対してトッティ選手は怒りを表したということです
調子の上がらない選手をスタメンから外すのはどの監督でもやることです。そして、変えてスタメンに入れた選手が芳しくなければ、結局元の選手を入れるというのはよくあることです
ラニエリ氏がトッティ選手に対して、ゴール、もしくはゴールの起点作ることを期待していたことは察することが出来ます(FWの選手を入れるのは大抵は、得点を期待してだからです)
ですから、おそらくは終了間際という時間に腹を立てたのでしょう
確かに、もっと早くにトッティ選手を投入していれば更に多くのチャンスが生まれていたかもしれません
だけど、過ぎたことを(この場合、投入するタイミングについて)あーだこーだ言うよりも、与えられた時間の中で如何に、自分がチームに貢献できるのかを考えるべきだと、個人的には思います
もし、その結果チームは勝てなかったとしてもそれは起用法を責めるよりも、次を見ることが大切です。
もっとも、交代させるタイミングそのものは早くてもよかったと思いますけどね
攻めようとして失点するのと、失点して取り戻そうと攻めるのでは違いますからねb
でも、この試合では投入するタイミングの判断というのはかなり難しかったでしょう
調べてみると、この試合では前半はローマが1-0でリードするも、後半に入るとDFの一人メクセス選手が故障
その代わりに入ったフアン選手が、軽率なバックパスをして相手に奪われ、結果、必死に止めようとしたGKが相手を倒してしまい、PKで同点弾を献上
その上、このファールでGKは一発退場
これによって、メネズ選手を下げて代わりのGKを投入
この時点で残る交代枠は一つとなってしまう
その後、相手方、サンプドリアにも退場者が出るもののローマは勝ち越せず、後半84分再びフアン選手のミスによって逆転弾を献上してしまうという内容でした
監督としては、この日のFWコンビだった二人、ボッリエッロ選手とヴチニッチ選手に何とかしてほしかったのでしょうが、それが空回り
おそらくは、逆転を許してからトッティ選手を投入したのでしょう
そのことで、同点の時点で自分を投入するべきだったと言っているのだと思います
この点に関しては僕は、前述の通り、トッティ選手の言い分に納得できます
フアン選手が犯したミスを見れば、この日のDF陣に過度の期待は出来ないということはわかります
それでも、この日得点をしているFW陣に監督はなんとかしてもらいたかったみたいですが、メネズ選手を下げてしまったことで、その二人も思うように動けなかった
そんなところでしょう
ならば、最後の交代枠をもったいぶらずに中盤をサイドの二人だけにしてでも(メネズ選手を下げたため、途中から中盤は3人だった。おそらくはサイドとDH、日本で言うボランチの人間が残ったものと思う)攻めへの姿勢を作り出すことが肝要だったのではないだろうか、というのが個人的見解です
もっとも、今回の件はマスコミの取り上げ方にも問題はあるかもしれませんね
数日後、監督と会談した後のマスコミへのコメントでは、トッティ選手は「今のことを考えよう」というようなコメントをしました。
それが、監督の起用法はおかしいだろ?という意味なのか、一時の感情に流されずに、つまりは退団だとか移籍だとか考えずにいこうという意味なのか、真意は定かではありません
ですが、今までにも監督との確執が取り沙汰されてきただけに、今回のことはマスコミも過剰に取り上げている気がする
衝突が多い人間というのはたくさんいますが、彼はちょっと、衝突しただけですぐに移籍か、退団かという話になってしまう
さて、今回の件を会長は彼がチームにとって如何に必要で重要な人間かということを言った上で、「チーム内でのポジション争いに慣れなくてはならない」というコメントをしました
つまりは、会長ご自身は、今回の件はトッティが身勝手を言っているだけというような捉え方の模様
これが、身勝手なのか、はたまた、チームをよりよくするため、何よりも勝利を思う気持ちから出た怒りなのか、それは僕が決めれることではないですが、後者であってほしいと願います
ちなみに、会長は将来的にトッティ選手がクラブの幹部及びフロントでも重要なポジションにくる人間というようなことを言っていましたが・・・
人気だけで彼をそういうポジションに置くのはどうかなぁなんて思います
彼の実力は素晴らしいけど、手腕があるかはわかりませんからね
そういう人事をすると日本の政界みたいになってく気が・・・・・・
それに個人的にはローマの監督が一番、落ち着く気がします・w・
やっぱり、現場に触れていたいだろうし
本当に将来的、30年後とかにはローマの会長なんかやってたらいいですけどね
はたして、ローマの王子様はローマの王様になるのか!?
ってことです・w・
今回の記事で言いたいことは、マスコミはもうちょっと落ち着いて、選手はあくまでも監督あってのものと考えるべきで、監督は・・・自身の方針もあれども、やはり、第一に勝利を考えなさいってことです
あとは、人気だけで幹部決めちゃだめ。絶対。
そういうことです
久々の記事でものすごい長々と書いてしまいましたが、ここまで読んでくださったかた
ありがとうございました
Grazzie ・w・b
ではでは、まったね~・w・ノシ
ciao.
Sakura Haru
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
好きなゲーム 実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc やっているネトゲ FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新記事
(07/01)
(07/01)
(04/09)
(04/09)
(03/30)
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター