忍者ブログ
のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Buenas noches.

Aunque soy súbito, me gusta Roma en el fútbol itariano apalea.

Pero he pensado que Lazio era recientemente bueno. Tengo la atadura un poco en Lazio.

Pero hay atadura en Roma.
No puedo decidir qué es.

Oh, no es necesario para decidirlo.

Me gusta FC Barcelona en el club español. Pero me gusta el valladolid, también.

Aunque ha escrito esta blog incluso, es Valladolid para me haber usado primero en FIFA2 es sumamente un equipo con la contemplación.

Es supuesto que la historia habla algún día de nuevo.

Compré un juego hoy.
Es el juego de la liga japonesa por un juego del fútbol. Pero hay el equipo español en el equipo reunido.

Piensa jugar de hoy en adelante. Hablo la imresión de nuevo para el futuro.



こんばんは。
桜春です。

えー、今日もスペイン語が長々と、ね。
まあ、書いてある内容はとりとめも無いサッカーの話題なんですけどね。

例えば、『僕はイタリアのチームはローマが好きだけど、ラツィオもいいな』とか、『スペインではバルセロナが好き。でもヴァジャドリードが一番愛着があるよ』みたいなことを、ね。

後は、これは日本語でも書こうと思ってますが、『サッカーのゲームを買ったよ』という内容も。


で、買ったのは一体何のゲームかというと、Jリーグのゲームで、世界のチームも収録されているゲームです。

タイトルは『ウィニングイレブン クラブチャンピオンシップ2008』ってやつです。

楽しみだね。
ファンタジスタモードが面白そうだな。

FIFAシリーズのBE A PROモードみたいなやつで、一人の選手を操作するモードなんです。

まだやってはいないけど、同じような感じで楽しめるかなぁと楽しみでございます。


まあ、今日はこの辺で、今度はゲームの感想を述べようと思います。
あと、その内、サイレントヒルゼロのステージの感想もね。

まったね~・w・ノシ

Ciao.
Sakura haru.
PR

Hola.

La actualización se pone lenta y lo siento.
Una motivación realmente no pasó. Hablo del juego hoy.

Aclaré SILENT HILL ZERO antes del que compré considerablemente finalmente.

Oh, era feroz y lo detuve en camino. ¿ Por consiguiente pudiste aclarar claro en sí mismo si había 2?

Aunque no hay que estudié sólo este trabajo, esta serie ha terminado en el fin que ningún trabajo hace bastante de repente.

Hay una parte que permite el producto es el mismo y todavía piensa ahora entre mí.

Pero quiero todos el correcto o malo probarlo porque las acciones son interesantes.

Aunque sólo se suelta en PSP en Japón, pienso que tuvo obtengo más bien que porque debe venderse en PS2 en el país extranjero. La apariencia del carácter es buena.

Eso me recuerda no me siento bien en absoluto a español aunque es un artículo en español apuntó para la abquisición de español. Lo tengo noticias de una oreja y debo aprenderlo.

Pero hoy una oportunidad de oíelo nada porque no hay el lugar no hay la persona que habla español alrededor de mí y para usar.

Lo que harías a esta problema es un problema futuro.



こんにちは。
みなさんお久しぶりです。かなり久々の桜春でございます。

更新が滞ってしまいすみませんでした。ちょっと色々と事情があるのならば説明がつくのでしょうが、単に気力の問題ですので、本当にすみませんでした。

まあ、こんなブログを見に来てくださる方がいらっしゃるのかどうかは甚だ疑問で仕方ありませんが、それは触れてはいけない疑問だとも思いますのでこの際、触れないでおきます。


と、堅苦しい挨拶はここまでとして。
今回はゲームのお話でも。

かなり前に買ったゲーム、サイレントヒルゼロ。
こいつをやっとクリアしましたよ。

終えての感想は、『なんともいえないかな』ですねぇ。
何がなんとも言えないのか。それは呆気ないんですよ。まぁ、このシリーズはそういう終わり方が多いらしいので、自分なりの解釈が必要になってくる&シリーズ通してプレイしてかないと話がわからないということがあるんですよね。

僕はサイレントヒルはこのゼロと2しか持っていませんし、2はまだクリアしていないのでどんな展開なのかよくわかりません。
そしてネットとかで見る限り、2はどちらかというとそれまでのシリーズの番外編的な位置づけでして、続いている物語の中の一つというようなポジションには無いようで。

2ではサイレントヒルの街は完全に廃墟になってますしね。
その他のシリーズでは?と聞かれるとよくわからないのですが・・・4ではまだサイレントヒルは街としてちゃんと機能していたはずです。

もっとも、二作しかプレイしていない僕がサイレントヒルシリーズの物語云々を語るつもりはないので、ここら辺でストーリーの話は打ち切らせていただきます。


ゼロはけっこう面白いゲームでしたね。
武器は壊れるという性質があるものの、数多く手に入ってラスボスでは有り余るのが普通というくらいですし、素手もかなり強いからハードパンチャー・トラヴィス(主人公はトラヴィスという名前)としてごり押しできますしね。

まぁ、サイレントヒルシリーズは例外なく、雑魚敵は基本的には無視していけというコンセプトで作成されているので、コンセプトにしたがって基本、雑魚敵は無視で構いません。

そんなこんなで、無事に終えることができたサイレントヒルゼロ。
今後はやり込みをやっていくのと同時に、ここで各ステージについて書けたらいいなと思います。


そういうわけで今日はこの辺で。
まったね~・w・ノシ

ciao(スペイン語にもciaoってあって軽い別れの挨拶に使われるらしいですぞ・w・)

Sakura haru.
Buenas noches.

La actualización se pone lenta y lo siento.

No se encuentra para escribir y. Todavía a esta paso quiere. permitirlo aunque puede ponerse al día.

A propósito, iré a Sapporo mañana. Compro el libro el dibujo animados en Sapporo y pienso comer una hamburguesa.

Quiero comprar la ropa durante invierno si rico.
Voy a Sapporo antes de mediodía y como arroz y pensará mañana entonces para gustar de ir de compras.

Soy muy ahora un placer. Es esta barrio hoy.

Véalo
Sakura haru
Tarde buena todos vosotros.

¿Aunque soy súbito, a todos les gusta con vino?
Me gusta muy.

Aunque frecuentemente no bebo que porque no hay mucho dinero, bebo el vino en el licor la mayoría.

Me gusta el vino del blanco. De la dulzura es fuerte y el vino bueno de la fragancia es bueno.

Está Italia o francés el vino en el centro de la producción. No es a lo sumo mi preferencia para ser severo en el vino español.

Pero me gusta el vino español, también. Aunque estoy claro, es de nuevo bueno. Aunque me gusta dulce, el a veces el vino caliente es bueno.


El vino de España antes de la que bebí estaba delicioso. El principio es duro y era duro, pero huero tienes la fruta buena cuando usó y es muy bueno. Además, lo compro y quiero beberlo.

¿Pero te manda primero vino de la compra de Francia? La razón es porque no entiende que con una limitación de cantidad cuando puedes beberlo esta tiempo. Por consiguiente compro el vino cuando fui esta tiempo.

Entonces es esta barrio hoy.


というわけでこんばんは。
桜春です。

え~今日はなんかスペイン語での書き出しが多いですね。このボリュームを頭の中だけで考えて翻訳して書けているのならば僕はいつでもスペインにいけるのですが、そうもいかなくてですね。
あいにく、翻訳サイトさまに頼りっぱなしな状況です。

今のまま続けていっても向上は見られないと言うのは気づいておりますが、そのうち本気で勉強をしたいななんて思っている次第でございます。


今日はそうだなぁ・・・
何の話題にしようかな。

昨日いった居酒屋の話でもしましょうか。

昨日、夜中に居酒屋に行ってみたんですよ。すると、頼んでもいないのに小料理が出てきて、はじめは「あぁ、サービスのいいお店なんだなぁ」と思っていましたがお会計の時に僕が頼んだ料理の料金より上乗せされて請求されたんですよね。

勘違いかなとも思いましたが、どうもそうでもないようでして、やっぱりはじめの小料理の代金なのかなぁ・・・なんて渋々(ケチくさいなんていわないで)払いました。

う~ん。お店の雰囲気、料理の味などは良かっただけにそこだけが残念でならない。
僕の無知もあるとは思いますが、そういう場合は何か言っていただけると嬉しいよね。やっぱり僕のような資金的に余裕のない人間には小額でも思うところは出てきてしまいますからね・・・。

なんだかこんな記事を書いていて、自分がなんて小さいんだろうかって思ってしまったorz

僕だって、そんなの気にせず太っ腹にいきたいんですけど、そうもいかないのが現実でしてねぇ・・・。


ま、前向きに行きましょうか。

これだけだと短いような気もするけど、まぁたまにはこんな他愛ない記事もいいよね(オイ


そういうこって、今日はこの辺で。
まったね~・w・ノシ


Véalo
Sakura haru

Tarde buena todos vosotros.

Fallaba hoy aunque prodé ser conectado a Xbox Live difícilmente.

No entiendo por qué fallaba.
¿Por qué no puedes conectarte en Xbox360 para poder normalmente ser conectado a Internet?

Puede ser que es imposible en el ambiente presente. Oh, lo desafiaré hoy de nuevo mañana.


A propósito, quise tocar la cooperación con él en BIOHAZARD5 cuando dije por qué iba a ser conectado Xbox Live.

Hagámoslo mañana de nuevo.
Entonces es este barrio hoy.


というわけでこんばんは。
桜春です。

今日もスペイン語での記事が相も変わらず、書かれておりますが、内容は単に

「XboxLiveに接続できないんだけど」

みたいな内容になっています。
で、接続できなかったわけなのですが、それがどうにも僕には理由がわからず終いでして、解らないままに今更新をしているのです。

どうしてなんだろうか。
おそらく理由は、インターネットゲートウェイが切断されているからなのではないかと思いますがでも、接続を試みても失敗する。今度は色々とその他の接続を調整してみたら、インターネットゲートウェイという項目そのものが消えてしまった。

これまた何故なんだろうか?
接続に異常がないから表示されないのだろうか?
わからない。


この後もいろいろと調べてみようと思います。


何故XboxLiveに接続したかったのかというと、バイオハザード5のオンラインcoopをやってみたかったからなんですが、それも今日は出来ず終いになりそうですね。

その他にも色々と交流を深めることが出来たらいいなぁと思いつつも、まずは接続する方法を探してみようと思います。

ではまた!

Véalo
Sakura haru

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
好きなゲーム                     実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc                     やっているネトゲ                     FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。

野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。

サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。

性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright(c) のんびりまったり日常日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]