のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
Buenas noches ! (スペイン語で「こんばんは」の意)
どうも。奇跡的に3日続けての更新となっている僕です(´・ω・`)
ええ、絶対明日とか更新しないでしょうねぇ。ここまで続くなんて・・・本当に奇跡としか言えません。
で、タイトルなんぞなもし?っていいますと、イタリア語で「こんばんは」って意味ですよb
発音?知りませんが、「ブォナセラ」みたいな感じでは?(無責任
ちなみにドイツ語は「Guter Abend」でございます。
うん。昨日のキャッチボールで右肩周りと腹筋、ハムストリングス(太ももの裏の筋肉)が筋肉痛ですぞ。
体が出来ていないという証拠ではあるとは思いますが、足場が踏ん張れないなりに全身を使って投げれたのかなぁとは思いますね。
でも、腹筋はいつも鍛えている場所とは違う場所が筋肉痛に・・・もしかして鍛え方悪い?
(´・ω・`)ショボーン
ま、そこら辺の反省は一人で勝手にするとしましょうか。
で、今回のメイン記事。
それはFIFA2でございますよ。
もう恒例となりつつありますね。
まぁ、今回も書く事は単に試合がどうのこうのって感じなんですけどね。
我がASローマは開幕なんと6連勝。
ヨーロッパチャレンジカップも2勝したりとかなり調子がいいのでございます。
でも本当に許せないことが一つだけ・・・COMとは言えど、ラフプレーは最低だと思います。
しかも、PKキッカーが怪我をしたせいで、PK外すし。最悪です。
レッドカードくらい出せやこのクソ審判って感じにプチキレておりました(´・ω・`)
相手側のホームアドバンテージありすぎ。
どんなラフプレーしてもカードは黄色、もしくはファールそのものをもみ消される。
それに対してこちらは空中戦で肩が触れただけで笛を吹かれる始末。
何すかこれ?
審判ひどすぎますよ><
ここで言っても仕方ないですけど、もっと審判を改良して欲しい・・・。
まぁ、愚痴はここいらにしてここからは試合内容についてでも、ね・・・と思ったけどよくよく考えたらまだチームのメンバーを紹介してませんでしたね。
じゃぁ、チームメンバーを紹介しようかな。
大まかなポジション別に紹介しますと
GK: イェンス・レーマン選手 ジャンルイジ・ブッフォン選手
DF: フィリップ・メクセス選手 クリスティアン・パヌッチ選手 ヨン・アルネ・リーセ選手
フアン選手 シシーニョ選手 マックス・トネット選手 マルコ・カッセッティ選手
オロフ・メルベリ選手 マシュー・アップソン選手 ダヴィデ・ブリーヴィオ選手
MF: ダニエレ・デ・ロッシ選手 ジョン・ボストク選手 ロドリゴ・タッデイ選手
アルベルト・アクイラーニ選手 ダビド・ピサロ選手 シモーネ・ペッロッタ選手
ジュリオ・バプティスタ選手
FW: フランチェスコ・トッティ選手 エイドゥル・グジョンセン選手 マリオ・ゴメス選手
ピーター・クラウチ選手 ロナウジーニョ選手 ヴィンチェンツォ・モンテッラ選手
ミルコ・ヴチニッチ選手
以上。男子26名、女子・・・って違った。
これはメンバー紹介であって、卒業式じゃありませんでしたね。
え?つまらないボケはいらんて?
まぁ、そんなこと言わずにぃ・・・っとまぁ冗談はさておき。
今回はちょっと長くなっちゃいますけど、選手個人の紹介も一人ほどして終わろうかなぁなんて思ってます。
じゃぁ、ここでもちょくちょく顔を出しているリーセ選手でも。

フルネームはヨン・アルネ・セムンセート・リーセ(John Arne Semundseth Riise)。
ノルウェー出身の選手で、ポジションは主にLWB(相手ゴールを正面としてDFの左はじでプレイするポジション)で、後述の攻撃力を生かすためにLWM(LWBのMF版)でもプレイをする。
優れたボディバランスと豊富なスタミナでピッチを縦横無尽に駆け回り、攻守に貢献する。
中でも、『サンダーボルト』という異名をつけられるほどのミドルシュートは凄まじい破壊力を誇る。
そのシュート力を活かすために、トッティの代わりにFKを蹴る事もある。ちなみにロングスローも持ち味の一つ。
上の写真の通り、おでこの大きいちょいと強面なナイスガイです。
歳は28歳でして、貫禄も出ててくる年齢ですね(´・ω・`)
ゲーム内では、能力補正を受けているせいでぱっとしませんでしたが、最近はレベルも上がってきて随分とたくましくなりました。そのミドルシュートやFKは脅威です。
まぁ、走るスピードがあまりないのが痛いですが・・・。
そこはこれからの鍛え方次第でしょうね。
これからもゲーム内でも現実でもASローマの頼れる長距離砲として頑張ってください><b
では今回はこの辺で。
まったね~(*´∇`)ノシ
Auf wiedersehen ・w・ノシ
※上の写真の著作権はASRomaならびにFIFAにあります。営利目的や私的利用の範囲を超えての転載、コピーは違法です。
どうも。奇跡的に3日続けての更新となっている僕です(´・ω・`)
ええ、絶対明日とか更新しないでしょうねぇ。ここまで続くなんて・・・本当に奇跡としか言えません。
で、タイトルなんぞなもし?っていいますと、イタリア語で「こんばんは」って意味ですよb
発音?知りませんが、「ブォナセラ」みたいな感じでは?(無責任
ちなみにドイツ語は「Guter Abend」でございます。
うん。昨日のキャッチボールで右肩周りと腹筋、ハムストリングス(太ももの裏の筋肉)が筋肉痛ですぞ。
体が出来ていないという証拠ではあるとは思いますが、足場が踏ん張れないなりに全身を使って投げれたのかなぁとは思いますね。
でも、腹筋はいつも鍛えている場所とは違う場所が筋肉痛に・・・もしかして鍛え方悪い?
(´・ω・`)ショボーン
ま、そこら辺の反省は一人で勝手にするとしましょうか。
で、今回のメイン記事。
それはFIFA2でございますよ。
もう恒例となりつつありますね。
まぁ、今回も書く事は単に試合がどうのこうのって感じなんですけどね。
我がASローマは開幕なんと6連勝。
ヨーロッパチャレンジカップも2勝したりとかなり調子がいいのでございます。
でも本当に許せないことが一つだけ・・・COMとは言えど、ラフプレーは最低だと思います。
しかも、PKキッカーが怪我をしたせいで、PK外すし。最悪です。
レッドカードくらい出せやこのクソ審判って感じにプチキレておりました(´・ω・`)
相手側のホームアドバンテージありすぎ。
どんなラフプレーしてもカードは黄色、もしくはファールそのものをもみ消される。
それに対してこちらは空中戦で肩が触れただけで笛を吹かれる始末。
何すかこれ?
審判ひどすぎますよ><
ここで言っても仕方ないですけど、もっと審判を改良して欲しい・・・。
まぁ、愚痴はここいらにしてここからは試合内容についてでも、ね・・・と思ったけどよくよく考えたらまだチームのメンバーを紹介してませんでしたね。
じゃぁ、チームメンバーを紹介しようかな。
大まかなポジション別に紹介しますと
GK: イェンス・レーマン選手 ジャンルイジ・ブッフォン選手
DF: フィリップ・メクセス選手 クリスティアン・パヌッチ選手 ヨン・アルネ・リーセ選手
フアン選手 シシーニョ選手 マックス・トネット選手 マルコ・カッセッティ選手
オロフ・メルベリ選手 マシュー・アップソン選手 ダヴィデ・ブリーヴィオ選手
MF: ダニエレ・デ・ロッシ選手 ジョン・ボストク選手 ロドリゴ・タッデイ選手
アルベルト・アクイラーニ選手 ダビド・ピサロ選手 シモーネ・ペッロッタ選手
ジュリオ・バプティスタ選手
FW: フランチェスコ・トッティ選手 エイドゥル・グジョンセン選手 マリオ・ゴメス選手
ピーター・クラウチ選手 ロナウジーニョ選手 ヴィンチェンツォ・モンテッラ選手
ミルコ・ヴチニッチ選手
以上。男子26名、女子・・・って違った。
これはメンバー紹介であって、卒業式じゃありませんでしたね。
え?つまらないボケはいらんて?
まぁ、そんなこと言わずにぃ・・・っとまぁ冗談はさておき。
今回はちょっと長くなっちゃいますけど、選手個人の紹介も一人ほどして終わろうかなぁなんて思ってます。
じゃぁ、ここでもちょくちょく顔を出しているリーセ選手でも。
フルネームはヨン・アルネ・セムンセート・リーセ(John Arne Semundseth Riise)。
ノルウェー出身の選手で、ポジションは主にLWB(相手ゴールを正面としてDFの左はじでプレイするポジション)で、後述の攻撃力を生かすためにLWM(LWBのMF版)でもプレイをする。
優れたボディバランスと豊富なスタミナでピッチを縦横無尽に駆け回り、攻守に貢献する。
中でも、『サンダーボルト』という異名をつけられるほどのミドルシュートは凄まじい破壊力を誇る。
そのシュート力を活かすために、トッティの代わりにFKを蹴る事もある。ちなみにロングスローも持ち味の一つ。
上の写真の通り、おでこの大きいちょいと強面なナイスガイです。
歳は28歳でして、貫禄も出ててくる年齢ですね(´・ω・`)
ゲーム内では、能力補正を受けているせいでぱっとしませんでしたが、最近はレベルも上がってきて随分とたくましくなりました。そのミドルシュートやFKは脅威です。
まぁ、走るスピードがあまりないのが痛いですが・・・。
そこはこれからの鍛え方次第でしょうね。
これからもゲーム内でも現実でもASローマの頼れる長距離砲として頑張ってください><b
では今回はこの辺で。
まったね~(*´∇`)ノシ
Auf wiedersehen ・w・ノシ
※上の写真の著作権はASRomaならびにFIFAにあります。営利目的や私的利用の範囲を超えての転載、コピーは違法です。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
好きなゲーム 実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc やっているネトゲ FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新記事
(07/01)
(07/01)
(04/09)
(04/09)
(03/30)
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター