のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうもどうも。
最近、ネタが増えて俄然更新する気の増した桜春です。
では今日もFIFAオンラインの記事を行きましょうか(´・ω・`)
タイトルの通り、現在我がバリャドリードは2シーズン目に突入しております。
2シーズン目は僕自身の調子が上がらずなかなかに苦戦を強いられ、そしてスモラレク選手やポドルスキ選手の不調も重なり、チーム的には一時期苦しい状態でした・・・。
ですが、そんな時!!我がチームに救世主が!
それは今まで影の薄かった、ハウビンスキ選手です。
彼は今までは専ら、ホルマン選手と一緒にサブにもなれない日々を過ごしていたのですが、とある日、FWのジョレンテが調子を落とし、スモラレク選手をMFに下げる陣形を取っていたと言う事もありFWの枠が一つ余ったではありませんか!ここはもう彼しかいないでしょう。
さっそく、ポドルスキ選手とのコンビでFWに任命しましたよ。
するとどうでしょう。
前半こそは僕の不調及び下手っぷりのせいで得点できませんでしたが、後半ロスタイムにそれはおきました。
DFのピニョル選手がクロスを上げると・・・・。なんと、ハウビンスキ選手が華麗に合わせたではないですか!
やってくれるぜハウビー!!(僕がたった今名づけた彼の愛称です)
結果、それが決勝点となり試合は終了。
それからも、後半に入り彼を交代させようかなと思った矢先に彼が先制点をたたき出すなどなど、目覚しい活躍をしてくれました。これからも期待してるぜハウビー!!>w<b
ではここいらで前の記事で言っていた、GKのサブメンバーを紹介しましょうか。
まずは「モルガン・デ・サンクティス」選手です。
彼は時期的にはヒルデブラント選手のちょい前くらいに移籍して来ました。移籍当初はスタメンで出場してましたが、後にヒルデブラント選手にポジションを奪われ、控えに甘んじていました。ですが彼のGKとしての能力は高く、ヒルデブラント選手が不調の時や疲労が溜まっている時なんかは代わりに出場して、ファインセーブ連発してくれます。
現実ではトルコのガラタサライと言うチームに所属しているようで、そこでも活躍しているみたいですね。イタリア代表にも選ばれています。
次に「ブラッド・フリーデル」選手。
彼は我がチームのGKの中では一番後に移籍してきました。ヒルデブラント選手やデ・サンクティス選手など屈強なGK陣の中では中々出番も無く、僕の方針の関係上、控えにもなれない時期が多くありました。そんなこんなでまだ試合に出た事の無い彼ですが、総合能力としてはデ・サンクティス選手の上を行き、その実力は確かなものです。これからの活躍に期待しましょう。頼りにしてるぜブラッド ・w・b
現実ではプレミアリーグ、アストン・ヴィラFCに所属してるみたいで、そこでも名GKとして活躍しているようです。アメリカ代表にも選ばれた事があるようで、シドニー五輪では日本とも対戦しています。現在は代表は引退しているみたいなので、これからはクラブチームでの活躍に期待しましょうか。
頑張れブラッド!!
以上、我がレアル・バリャドリード、GKのサブメンバー達でした。
今回はこの辺にしましょうか。次回はMFかDFのサブを数人紹介しますね。でも、けっこう入れ替えが激しく、前の記事で紹介したスタメンの人が現在サブになったりもしてるので、そこは新加入の選手を紹介したりしていきます。
ではこの辺で。
まったね~・w・ノシ
Auf wiedersehen ・w・ノシ
最近、ネタが増えて俄然更新する気の増した桜春です。
では今日もFIFAオンラインの記事を行きましょうか(´・ω・`)
タイトルの通り、現在我がバリャドリードは2シーズン目に突入しております。
2シーズン目は僕自身の調子が上がらずなかなかに苦戦を強いられ、そしてスモラレク選手やポドルスキ選手の不調も重なり、チーム的には一時期苦しい状態でした・・・。
ですが、そんな時!!我がチームに救世主が!
それは今まで影の薄かった、ハウビンスキ選手です。
彼は今までは専ら、ホルマン選手と一緒にサブにもなれない日々を過ごしていたのですが、とある日、FWのジョレンテが調子を落とし、スモラレク選手をMFに下げる陣形を取っていたと言う事もありFWの枠が一つ余ったではありませんか!ここはもう彼しかいないでしょう。
さっそく、ポドルスキ選手とのコンビでFWに任命しましたよ。
するとどうでしょう。
前半こそは僕の不調及び下手っぷりのせいで得点できませんでしたが、後半ロスタイムにそれはおきました。
DFのピニョル選手がクロスを上げると・・・・。なんと、ハウビンスキ選手が華麗に合わせたではないですか!
やってくれるぜハウビー!!(僕がたった今名づけた彼の愛称です)
結果、それが決勝点となり試合は終了。
それからも、後半に入り彼を交代させようかなと思った矢先に彼が先制点をたたき出すなどなど、目覚しい活躍をしてくれました。これからも期待してるぜハウビー!!>w<b
ではここいらで前の記事で言っていた、GKのサブメンバーを紹介しましょうか。
まずは「モルガン・デ・サンクティス」選手です。
彼は時期的にはヒルデブラント選手のちょい前くらいに移籍して来ました。移籍当初はスタメンで出場してましたが、後にヒルデブラント選手にポジションを奪われ、控えに甘んじていました。ですが彼のGKとしての能力は高く、ヒルデブラント選手が不調の時や疲労が溜まっている時なんかは代わりに出場して、ファインセーブ連発してくれます。
現実ではトルコのガラタサライと言うチームに所属しているようで、そこでも活躍しているみたいですね。イタリア代表にも選ばれています。
次に「ブラッド・フリーデル」選手。
彼は我がチームのGKの中では一番後に移籍してきました。ヒルデブラント選手やデ・サンクティス選手など屈強なGK陣の中では中々出番も無く、僕の方針の関係上、控えにもなれない時期が多くありました。そんなこんなでまだ試合に出た事の無い彼ですが、総合能力としてはデ・サンクティス選手の上を行き、その実力は確かなものです。これからの活躍に期待しましょう。頼りにしてるぜブラッド ・w・b
現実ではプレミアリーグ、アストン・ヴィラFCに所属してるみたいで、そこでも名GKとして活躍しているようです。アメリカ代表にも選ばれた事があるようで、シドニー五輪では日本とも対戦しています。現在は代表は引退しているみたいなので、これからはクラブチームでの活躍に期待しましょうか。
頑張れブラッド!!
以上、我がレアル・バリャドリード、GKのサブメンバー達でした。
今回はこの辺にしましょうか。次回はMFかDFのサブを数人紹介しますね。でも、けっこう入れ替えが激しく、前の記事で紹介したスタメンの人が現在サブになったりもしてるので、そこは新加入の選手を紹介したりしていきます。
ではこの辺で。
まったね~・w・ノシ
Auf wiedersehen ・w・ノシ
PR
この記事にコメントする
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
フリーエリア
好きなゲーム 実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc やっているネトゲ FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新記事
(07/01)
(07/01)
(04/09)
(04/09)
(03/30)
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター