[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
どうも。
一体このタイトルを何回使っただろうかと、更新しながら思ってしまいましたよ。
一応言い訳しますと、単に気力の問題です。はい。
頑張って更新・・・しようと、思い、ま、す・・・(弱気
で、今回もFIFA ON-LINE2 のネタでも。
前回はオーウェン選手の補強と書きましたが、今、誰々がいるのよ?と言いますと、
GK J.レーマン E.ファン・デル・サール
DF G.ネヴィル J.ウッドゲイト カルロス・クエジャール S.ヒーピア T.ベン・ハイム
S.テイラー R.ネルセン M.アップソン R.フート B.コルツィニーツ
MF S.デイヴィス B.ルナ P.ネヴィル D.マーフィー Z.ゲラ N.バーンビー N.バット
J.ボストク キ・スンヨン
FW E.グジョンセン C.テヴェス E.アデバヨール A.ジョンソン M.オーウェン
D.ヴァッセル J.バクター
とまぁ、こんな感じの陣営でやっております。
サッカーに疎いお方はよくわからないとは思いますが、スター選手(飛びぬけた選手)はそんなに居ない代わりに結構豪華なメンバーです。
それに能力的に飛びぬけた選手は居ないですけど、けっこう有名な選手は居るんですよ。
例えば、ファン・デル・サール選手やG.ネヴィル選手やテヴェス選手。
彼らは現実ではマンチェスター・ユナイテッドに所属してます。
で、昨日(12月18日)のガンバ大阪戦にも出てました。
では今回は選手数人紹介して終わりましょか・w・
まずはそうですね。
ネヴィル兄弟の紹介でも。
兄は世界最強のクラブ、マンチェスター・ユナイテッド所属のギャリー・ネヴィル選手。
右バック(相手ゴールを正面として、DFの一番右の人)がメインポジションですが、守備能力が高くまた、スローインでは凄まじい投擲距離を投げることが出来、それが持ち味の一つでもあります。
攻撃にも積極的に参加し、クロスやら何やらやってくれて、とても心強いマンチェスター・ユナイテッドの頼れるキャプテンです。
弟はかつてマンチェスター・ユナイテッドで兄と共にプレイしたことのある、フィリップ・ネヴィル選手。
兄とは反対の左バックを守る事が多いですが、中盤もこなせる器用な選手です。
ゲーム内ではMFの選手として登場しますが、左バックで起用してます。兄弟でDFラインを・・・と言いたいとこなんですが、試合運びによってはどっちか片方だけが異常なほど消耗するのでシーズン中盤くらいには兄と弟が交互に試合でるようになっちゃってます ・w・;
ちなみにこの兄弟の年齢差は2歳。
フィリップの方は双子が居て、その人も球技選手です。ネヴィル家は球技一族なんですねぇ。
本当にどうでもいい話ですが、お父さんの名前はネヴィル・ネヴィルと言うそうです・・・。
姓と同じ名をつけるのってやっぱり海外ならではなんですかねぇ。
日本ならまず考えられないですよね。
佐藤・佐藤(全国の佐藤さん、ごめんなさい。)なんてありえないっす。
海外の横文字だから韻もいいんだろうな(´・ω・`)
では今回この辺で。
まったね~・w・
Auf wiedersehen ・w・ノシ
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。