のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
buona sera
こんばんは。お久しぶりでございます
僕は元気ですよ
かなりの間放置をしてしまいましたが、なんというか書くことが無くて・・・すみません
で、今日は書くことがあんのかと言いますと、ありますとも!
まぁ、この記事を作成している時点で書くことがあるということを言っているようなものですけどね
今日は友人と近くの町までドライブ。
そこで美味しいソフトクリームを食べたのですが、そこのお店は大きいサイズのソフトクリームを作ることで有名(?)で、最大で6Lなるサイズがあるのです。
それがどのくらいなのかはわかりませんが、友人が以前に食べた5Lはクリームの部分だけで、顔ぐらいの大きさがあったと言っていました
・・・・でかいね。
とても、暑い日に一滴もたらさずに食べるなんて無理ってもんですな
今日頼んだサイズは4L。これもそこそこでかかったなぁ
それでも、けっこうさくさくと食べ進めることが出来、今度ここに食べに来ることがあれば6Lに挑戦して見たいと思っていますb
お店の場所は北海道美深町のメインストリート(?)沿いにありますぞ
もし、興味があれば立ち寄って見てください
さて、今日はゲームも一つ買いました
それは、「Splinter Cell Conviction(スプリンターセル・コンヴィクション)」というゲームです
スプリンターセルシリーズは二重スパイだけやったことがありまして、その時に感じた感想はかなり難しいなというものでした
しかし、こういうジャンルのゲームは好きなので最新作のこいつを買って見た次第です。ストーリーもいいしね
さすがトム・クランシーだね
で、先ほどまでやっていたのですが・・・今作の感想は、かなり垣根が下がったなという感じですかね
前作で苦戦したことを踏まえて、難易度ルーキーのイージーモードで始めたのですが、意外とさくさくと進みました
前作はまさに、ステルスゲームだったのに対して、今作はステルスに重点を置きながらも戦闘面でのアクション性、操作性というものが格段に向上している印象を受けます
言い表すならば、映画のようなアクションシーンが出来る、でしょうか?
かなり軽快に主人公のサムがあちこち飛び回って敵をヘッドショットするさまは画になりますb
僕はこういうアクションゲームは好きですが、従来のスプリンターセルファンには少々物足りないかもしれませんね・・・
一発も発砲しないでクリア、敵に見つからずにクリア等は出来るようですが、基本的には敵を排除していくゲームになってしまっている感があります
それと、戦闘などでの操作性を向上させたせいか、操作が二重スパイのときとは異なり、従来のシリーズをやっている人には少々なれない物になっているかもしれません
僕も、未だにうまく操作できず、サムを死なせてしまったりします・・・
まぁそれはやりこんでいけば解消される問題でしょうし、いざとなればコントローラー設定をいじれば解決できるでしょうb
さて、ではこの辺でこのゲームの紹介を終えるとしまして、今日はお別れです
この後はテストドライブでハワイのオアフ島を爆走してきまっせb
ではまた・w・
まったね~・w・ノシ
Ciao.
Sakura Haru
こんばんは。お久しぶりでございます
僕は元気ですよ
かなりの間放置をしてしまいましたが、なんというか書くことが無くて・・・すみません
で、今日は書くことがあんのかと言いますと、ありますとも!
まぁ、この記事を作成している時点で書くことがあるということを言っているようなものですけどね
今日は友人と近くの町までドライブ。
そこで美味しいソフトクリームを食べたのですが、そこのお店は大きいサイズのソフトクリームを作ることで有名(?)で、最大で6Lなるサイズがあるのです。
それがどのくらいなのかはわかりませんが、友人が以前に食べた5Lはクリームの部分だけで、顔ぐらいの大きさがあったと言っていました
・・・・でかいね。
とても、暑い日に一滴もたらさずに食べるなんて無理ってもんですな
今日頼んだサイズは4L。これもそこそこでかかったなぁ
それでも、けっこうさくさくと食べ進めることが出来、今度ここに食べに来ることがあれば6Lに挑戦して見たいと思っていますb
お店の場所は北海道美深町のメインストリート(?)沿いにありますぞ
もし、興味があれば立ち寄って見てください
さて、今日はゲームも一つ買いました
それは、「Splinter Cell Conviction(スプリンターセル・コンヴィクション)」というゲームです
スプリンターセルシリーズは二重スパイだけやったことがありまして、その時に感じた感想はかなり難しいなというものでした
しかし、こういうジャンルのゲームは好きなので最新作のこいつを買って見た次第です。ストーリーもいいしね
さすがトム・クランシーだね
で、先ほどまでやっていたのですが・・・今作の感想は、かなり垣根が下がったなという感じですかね
前作で苦戦したことを踏まえて、難易度ルーキーのイージーモードで始めたのですが、意外とさくさくと進みました
前作はまさに、ステルスゲームだったのに対して、今作はステルスに重点を置きながらも戦闘面でのアクション性、操作性というものが格段に向上している印象を受けます
言い表すならば、映画のようなアクションシーンが出来る、でしょうか?
かなり軽快に主人公のサムがあちこち飛び回って敵をヘッドショットするさまは画になりますb
僕はこういうアクションゲームは好きですが、従来のスプリンターセルファンには少々物足りないかもしれませんね・・・
一発も発砲しないでクリア、敵に見つからずにクリア等は出来るようですが、基本的には敵を排除していくゲームになってしまっている感があります
それと、戦闘などでの操作性を向上させたせいか、操作が二重スパイのときとは異なり、従来のシリーズをやっている人には少々なれない物になっているかもしれません
僕も、未だにうまく操作できず、サムを死なせてしまったりします・・・
まぁそれはやりこんでいけば解消される問題でしょうし、いざとなればコントローラー設定をいじれば解決できるでしょうb
さて、ではこの辺でこのゲームの紹介を終えるとしまして、今日はお別れです
この後はテストドライブでハワイのオアフ島を爆走してきまっせb
ではまた・w・
まったね~・w・ノシ
Ciao.
Sakura Haru
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
好きなゲーム 実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc やっているネトゲ FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新記事
(07/01)
(07/01)
(04/09)
(04/09)
(03/30)
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター