忍者ブログ
のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18]  [19]  [20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Buona sera

どうも僕です。
別段タイトルに大した意味が込められていないのはいつものことです。


なんかね。今日は夕方、まぁ時間帯としてはもう夜に近いかな?
まぁそのくらいの時間から用事があるんだけど、なんだかそれまでの時間がぽっかりとあいてしまってね(´・ω・`)

どうしましょかって事になったのですよ。
ちょっと前まではFIFA2をやっていましたが、今はこうして更新している状態でございます。


なんだかこういう時間って休日の何もない時間と違って、なんともいえない雰囲気がありますよね。
何かするには時間が中途半端だし、かといって何もしないでいても中途半端に暇という感じに。

そういうときは僕はたいがいは音楽を聞いていたり、何か動画を見たりしているかな。
今もセリエAの音楽を聞きながら更新しているんですよ。


もっとも、更新するときはいつも何かしらの音楽はかけるんですけどね。
最近はセリエAのクラブ応援歌がお気に入り。

そうですねぇ。僕はウディネーゼとユベントスとサンプドリアの曲が好きかな。

ユベントスは『La Bella Signora』っていう音楽でして、ユベントスの応援歌でググッたら出てくるやつとはちょっと違うやつでしてね。
もう一つの応援歌のタイトルは忘れてしまいましたが、そっちのほうがメジャーというかなんというかです。


この『La Bella Signora』ですが、けっこうノリのいい曲でしてね。
ノリノリで「これから身体を動かすぞ」とか、運動しているときのバックミュージックとしてはいいんですよ。

歌詞としては耳コピですが、『Forza la juvera juvera juveale!』みたいな感じで、日本語的に聞くと『ふぁつぁら ゆーべら ゆーべら ゆべぁれ』みたいに聞こえます(´・ω・`)

ノリがいいし、歌詞も単調で簡単に誰でもノレるのでオススメしますぞ ・w・b

この曲は『Grande Juve』とも呼ばれるらしく、僕の知っているユベントス応援歌CDにも『Grande Juve(La bella Signora)』と表記されていました。


まぁ、こんな感じですかね ・w・?

明日更新できたらその時はWBCについてやろうかな。
僕はなんだかんだでサッカーについてばかり最近は語ってしまったが、僕のメインは野球、Baseballですからね。


というわけで今回はこの辺で。
まったね~(*´∇`)ノシ

Ciao ・w・ノシ

PR
気がついたら前回更新してから一週間以上が経過していましたねぇ。

時間とは早いものだね。
とまぁそんな感じで僕です。


前回、レアル・マドリードにチームを替えようかって書いてそれっきりだったので、今回はそこら辺からやっていこうかね。


あの後結局チームをレアルマドリーに変更したものの、主力選手が全員体力が低いという事を知りとてもじゃないが何シーズンも使いたくないなぁと思ったので、さっさとチームを替えてお次は韓国のKリーグというところのチームを使ってました。

でもそこでもまた、リーグを5試合戦ったくらいでさっさとイングランドプレミアリーグのポーツマスに。

ポーツマスでは現在そこそこに戦っていますが、やはりチームを替えたいという気持ちが収まる事はなく、日々衝動との戦いでございます。


なんだろうねぇ。この前チームを替えるときに、前のチームからの帯同は3人までしかできないという事を知ってやる気ががた落ちして、一つのチームに留まる気が薄れたのは事実です。

3人連れまわせてもその3人はもう固定されているからね。
GKのブッフォン選手、FWのグジョンセン選手とトッティ選手。基本的には彼らを引き連れて遊ぼうと考えています。


今思えば、よくグジョンセン選手をスター選手レベルにまで育てたなぁ・・・。彼はゲーム内ではあまり目立つ選手では無いのに、レベル上げまくって今や世界トップクラス・・・はいいすぎでもそのくらいの選手になった。

トッティ選手なんかはその才能をいかんなく発揮して、さっさと楽~に能力値が育っていくのに対し、グジョンセン選手はやはり途中からけっこう苦労しましたからねぇ・・・。


まぁ頑張ったおかげでかなりのSTとして成長してくれましたけどね。
最近思うのはトッティ選手の飛び出しの悪さ。

彼をSTとしてグジョンセン選手とコンビを組ませているのに、グジョンセン選手にボールを渡すとさっさと中盤に下がってしまう。そのせいで相手を崩せずにボールを奪われる場面が多い。

困った物さ。


ブッフォン選手に関しては調子の関係で中々出番が無い状態です。控えのチェフ選手によく出番を奪われている・・・。彼にも出番は与えたいが、どうもこのゲームはGKは調子が第一らしいしねぇ。


まぁ、そんなこんなで頑張っていこうと思いますよ。
ジャーニーマンになるかそれともここだと思えるチームを見つけられて、そこでやるか。
それはこの先次第です。


というわけで今日はこの辺で。
まったね~(*´∇`)ノシ

Ciao ・w・ノシ
Buenas noches

どうも。僕です。


タイトルにあるようにそろそろチームを替えようかなぁなんて画策しております。

なんというかセリエAに飽きてきてしまった(´・ω・`)

ユベントス、インテルなどなどのチーム以外には中々、顔あり(現実に似せられた固有の顔がつけられている選手)が居なくて、ちょっと見慣れちゃって疲れてきたって感じです。

なので、ほかのチームにしようかなぁなんてね。


今考えているのは、リーガエスパニョーラのレアル・マドリード。

バジャドリードもいいなぁって思ったんですけど、なんだか最近低迷しているマドリードを選ぼうかなってね。
まぁ、名門チームだから優勝した時の感動はあまりないかもですが確かゲーム内でも実在のスタジアムが使われているはずなので、それを楽しみにやろうと思います。


まぁ、一番はレアルのGKのイケル・カシージャス選手が欲しいっていうのが理由です。
ただ、チームから選手をつれていくとしたら今のGKのレーマンとブッフォン。どっちも好きだから迷うところなんですよねぇ・・・。

というのも、たいていのチームには2人のGKがいるのですが前のチームから新しいチームに選手を連れて行く場合、新しいチームに居る人と交換と言う形でしか入れる事が出来ないのでどちらもとなると、カシージャスを残せなくなってしまうのです(´・ω・`)


うーん。
レーマンには申し訳ないですが、彼を残してブッフォンを連れて行こうかな・・・。

ブッフォンが好きなので><

今までありがとうレーマン;w;

最近はブッフォンよりも安定して、素晴らしいセーブを見せてくれていましたが、今度のチームではカシージャスとブッフォンのダブルGKで頑張ってもらおうかな。
他に連れて行く予定の選手としては、グジョンセン、トッティ、リーセかデ・ロッシかなぁ。
もし五人連れて行けたら、リーセもデ・ロッシも連れて行こう。



色んな有名選手の所属しているレアルマドリーですが、実はと言うとあまり誰々が居るのかわかっていません。

FWにラウルが居るのはわかりますが・・・あとはセルヒオ・ラモスぐらいしか出てこない・・・。
それにラウルだって、ずっとフィーゴを思いうかべていましたしね。

これから学んでいこうと思います。


今度のチームもビッククラブという事で、基本的には移籍市場には手を出さずにそこにいる選手だけでやっていこうと思っていますよ。

ただ一人だけ、どうしても欲しい選手が居ます。
それはバルセロナのリオネル・メッシ。


個人的に彼のファンなので、是非とも欲しいですね。

そんな感じで、今度は舞台をスペイン、リーガエスパニョーラ・プリメーラディビシオンにうつして頑張りたいと思います!・w・

というわけで、今回はここら辺でね。
まったね~(*´∇`)ノシ

Ciao ・w・ノシ
Ciao (イタリア語ではこんにちはもこれなんですぞよ)


今回はゲームの事についてでも書いてみようかなぁなんて思って更新している次第です。

どうして書こうと思ったのか、それは単に近々(それでも数ヶ月先のことではあるけれど)購入しようかなんて考えているタイトルでもまとめてみようかって思ってね。
基本、360のタイトルだけどね。


まずはヒットマン・ブラッドマネー。
これは暗殺者となってターゲットを様々な方法で暗殺していくというゲームなのだけど、けっこう面白そうなんだよね(´・ω・`)

でもレビューとか見ていると画質が360としてはちょいと荒いかなぁっていうレベルらしい。
んー。画質はあまり拘るほうではないけれど、やはり360ならばそこそこにいい画質であってほしい・・・。

まぁ、無理矢理高画質にして肝心のゲームの内容がダメになっては意味がないんですけどね。
なのでそこは内容で勝負ということでね、画質に関してはあまり気にしないようにはしますよ。


次はバレットウィッチ。
これはあまり聞き覚えのないタイトルかもしれないね。僕もつい最近知ったタイトルだからねぇ。
スタイルとしては悪魔がはびこる世界で銃を持った魔女が大暴れするという感じ。

だから感覚としてはデビルメイクライシリーズに近いのかなと個人的には思っているよ。
プレイムービーやプロモーションムービーを見たりした限りだとけっこう爽快感ありそうで、おもしろそうなゲームだね。

もしかしたらヒットマンより惹きつけられたかもしれないなぁ。
マイナーっぽそうなタイトルだからAmazonとかの市場に出回っているかが不安だな。
そこが少しネックだね。いいゲームっぽそうだけに。


お次は集まれ!ピニャータ。

まず、ピニャータとはメキシコや北米にあるくす玉人形で中に何か入れて子供が棒で叩いて割ると物のこと。見た目はカラフルで動物を模している物が多いそうで。動物を模しているだけにちょっと叩かれている姿はかわいそうと思っちゃったよ・・・。

で、ゲームのほうはピニャータを育てる育成ゲームでけっこう面白いつくりになっているらしいね。
徹夜でやりこんだという人もかなり居たらしい。それくらい育成ゲームでありながら熱くなれるつくりになっているんだろうね。

でも、どんなゲームもそうだけど期待しすぎはよくないな。期待しすぎると期待以上の作品ならばいいけど、自分の期待が大きすぎて大した事無いように感じてしまっては意味がない。
だからこれは普通に面白いゲームとして捉えておくよ。

だけどまぁ、平和なゲームとしてのんびりまったりと楽しみながらプレイしたいなぁって思っているよ。


この次紹介する作品は有名なデッドライジング。

これはけっこうホラー表現もあるゲームだけれど、なんか最近は平和なゲームしかしていなかったからたまにはこういうのもいいかなぁって思って。
モール街におびただしい数のゾンビが居て、そこに居る生存者を助けたり色んな事をするというゲームらしい。

正直こういうジャンルはあまり得意ではないけれど、やってみたいジャンルでもあるし、何よりこの作品の評判がいいからね。やってみたいのさ。
なんかこう、評判を気にするのはちょいと卑怯かもしれないけれど、資金的に余裕が無いから評判は気にしたいんだよね。

もちろん、好きなタイトルや気になったタイトルにはぞっこんって感じで買うけどね。


お次はビューティフル塊魂。
これは言わずとも知れた塊魂の360版だ。塊魂はプレイしたことはないんだけれど、やっているところは見た事があって、面白そうだと感じたからちょいと手を出したいなって思ってね。
まぁ、これはあれだったらPS2版のでもいいんだけどね。

ころころ転がして、後にごろごろと転がしてみたいものさ。



今回はこんなところかな。他にも色々と気になるタイトルはあるけれど、ここに全部書いたらきっとすごいことになるだろうからね。

というわけで今回はこの辺で。
まったね~(*´∇`)ノシ

Ciao ・w・ノシ


※俗に言う憂鬱日記というやつです。これを見た方の気分を害するかもしれませんので閲覧は個人の責任でお願いします。

 見ちゃうんだぜって言う人は下記からどうぞ。(基本的には懺悔的な内容ですが、内容が重いのでご注意を)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
好きなゲーム                     実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc                     やっているネトゲ                     FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。

野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。

サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。

性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright(c) のんびりまったり日常日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]