忍者ブログ
のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
<< 03   2025 / 04   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30     05 >>
[126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117]  [116
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

360
Buona Sera !

こんばんは 桜春です・w・


最近は本当に、日が沈むのが早くなったよねぇ・・・

前までは18時でも明るかったのに、今では17時を過ぎれば一気に暗くなります


季節がどんどんと、冬に向かってるんだね


さて、本日のタイトルの360

これは360度ではなく、もちろん、ゲーム機のxbox360のことでございます


いまさらどうしたのかといいますと・・・昨日も報告したとおり、僕はパソコンを変えたんですが、そのパソコンで360のコントローラーが使えないのですよ

いったい何がいかんのか・・・
Micro softで配布されているドライバを入れても、認識はしてくれても利用不可と表示され、ゲームでは使えない始末。。。


コントローラの設定をいじってもボタン設定しか出てこないし、一体全体どうしちまったんだい?マイコントローラよ(’’)

ボタン設定のときにボタン入力は認識されていることから、パソコンの中のセキュリティかアクセス権限のようなものが悪さをしていると思うんだけど・・・そこまで詳しくない僕には若干、お手上げでございます><

まぁ、ぐぐって調べてみようとは思います

このパソコンで、いつの日か360コントローラが使える日は来るのか!?

乞うご期待

・・・・続きはやらないかもしれないけど(ぇ


ではでは、今日はこの辺で・w・

まったね~・w・ノシ


Ciao

Sakura Haru


今日の一言
『はたはた・・・はたまた、いや、ハタハタだ』
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人しか読むことができません)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
好きなゲーム                     実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc                     やっているネトゲ                     FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。

野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。

サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。

性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
バーコード
ブログ内検索
カウンター
Copyright(c) のんびりまったり日常日記 All Rights Reserved.* Powered by NinjaBlog
* photo by 空色地図 * material by flower&clover *Template by tsukika
忍者ブログ [PR]