のんびりまったりと日々の事を記す
〓 Admin 〓
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は友人と公園で野球を少々しました。
いやぁ、タイトル通りほのぼのとした日でしたね。
野球をしている中で、友人が投げて僕が打ったのですが、久々にジャストミートしてボールを紛失してしまいました。推定80mくらい飛んだんじゃないですかね?
それにしても気持ちよかった。今度は球場で打ちたいものですね。たまぁに自分は投手より野手の方が向いているのかなって感じる時もあったりするんですが、まぁ今は天狗になっているだけだと思いますので、後々冷静に考えてみて結局自分はそれほど野手としても投手としても野球が出来る人間じゃないって思い知らされるんですけどね。
最近、『あずまんが大王』というアニメを見ているのですが、なかなかおもしろいですねぇ。
ほのぼのとしてて、微笑ましくもありギャグとして笑える部分もある。そんな感じです。
けっこう面白いので、是非是非、一度見てみてください。
今日の午後は帰省してきた友人と遊び、友人宅でゲームをしたりして久々にあそびました。
なんだか、みんな頑張っているのに自分だけ大して前に進めていない事に若干の憤りと少しの焦りがありますね。今のままじゃダメだとわかっているのに・・・。
ここで言っても仕方が無い。この課題をいつか乗り越えてみます。
明日は何をしようかな。
まぁ、明日の事は明日考えよう。
そいじゃ今日はこの辺で。
まったね~♪
(*´∇`)ノシ
いやぁ、タイトル通りほのぼのとした日でしたね。
野球をしている中で、友人が投げて僕が打ったのですが、久々にジャストミートしてボールを紛失してしまいました。推定80mくらい飛んだんじゃないですかね?
それにしても気持ちよかった。今度は球場で打ちたいものですね。たまぁに自分は投手より野手の方が向いているのかなって感じる時もあったりするんですが、まぁ今は天狗になっているだけだと思いますので、後々冷静に考えてみて結局自分はそれほど野手としても投手としても野球が出来る人間じゃないって思い知らされるんですけどね。
最近、『あずまんが大王』というアニメを見ているのですが、なかなかおもしろいですねぇ。
ほのぼのとしてて、微笑ましくもありギャグとして笑える部分もある。そんな感じです。
けっこう面白いので、是非是非、一度見てみてください。
今日の午後は帰省してきた友人と遊び、友人宅でゲームをしたりして久々にあそびました。
なんだか、みんな頑張っているのに自分だけ大して前に進めていない事に若干の憤りと少しの焦りがありますね。今のままじゃダメだとわかっているのに・・・。
ここで言っても仕方が無い。この課題をいつか乗り越えてみます。
明日は何をしようかな。
まぁ、明日の事は明日考えよう。
そいじゃ今日はこの辺で。
まったね~♪
(*´∇`)ノシ
PR
えー
タイトルに意味はございません。
何となく、言いたかっただけです。
今日は一日を自堕落に過ごしてましたよ。
一日中ゲームをして、夕方に散歩に。そんな感じです。散歩の時に近所の家ネコと遊んで、癒されてました。ネコは可愛いですねぇ。
それと今日は散歩中にキツネにもあいましたね。無論キツネは野生ですので、人に近づいてきたりはしませんけどね。近づこうとしても逃げられます。
僕としてはごく当たり前な事でも、本州とかの人にしたら散歩中にキツネに会うなんてまずないんでしょうねぇ。まぁ、あれです。そちらでいう、タヌキが出るのと同じです。僕はタヌキは一度も見たこと無いなぁ・・・。そのうち見てみたいものですね。
散歩から帰ってきて、暇だった物ですからガムの包み紙で鶴を折って遊んだりしてました。
長方形の紙で折れるのか?とお思いになられるかもしれませんが、長方形ならば正方形にしてしまえばいいだけですよ。長いほうの辺を折れば正方形になるでしょう?そういうことです。
なかなかの力作たちが完成しましたね~。今度、デジカメで画像でもアップしてみようかな。
ついでに地元の風景か僕のスパイクも一緒に。
さて、昨日は何事もなく夜を過ごせたのですが・・・純粋に朝まで寝付けませんでした。
完全にリズムが狂ってますねぇ。直さなきゃ。
明日は天気がよかったら公園に行って、遊んでこようかな。
というわけで今日はここら辺で。
またね~・w・ノシ
タイトルに意味はございません。
何となく、言いたかっただけです。
今日は一日を自堕落に過ごしてましたよ。
一日中ゲームをして、夕方に散歩に。そんな感じです。散歩の時に近所の家ネコと遊んで、癒されてました。ネコは可愛いですねぇ。
それと今日は散歩中にキツネにもあいましたね。無論キツネは野生ですので、人に近づいてきたりはしませんけどね。近づこうとしても逃げられます。
僕としてはごく当たり前な事でも、本州とかの人にしたら散歩中にキツネに会うなんてまずないんでしょうねぇ。まぁ、あれです。そちらでいう、タヌキが出るのと同じです。僕はタヌキは一度も見たこと無いなぁ・・・。そのうち見てみたいものですね。
散歩から帰ってきて、暇だった物ですからガムの包み紙で鶴を折って遊んだりしてました。
長方形の紙で折れるのか?とお思いになられるかもしれませんが、長方形ならば正方形にしてしまえばいいだけですよ。長いほうの辺を折れば正方形になるでしょう?そういうことです。
なかなかの力作たちが完成しましたね~。今度、デジカメで画像でもアップしてみようかな。
ついでに地元の風景か僕のスパイクも一緒に。
さて、昨日は何事もなく夜を過ごせたのですが・・・純粋に朝まで寝付けませんでした。
完全にリズムが狂ってますねぇ。直さなきゃ。
明日は天気がよかったら公園に行って、遊んでこようかな。
というわけで今日はここら辺で。
またね~・w・ノシ
暑さのせいか、いつになくイライラしてしまった・・・。
道具には申し訳ないことをしました。
今日は午後から公園に行き、身体を動かそうと思ったのですがろくに動かせず、イラっときてしまいましたよ。何と大人気ないことか・・・。猛省するしかないです。
そして、今はまだ投球をしてフォームを固める時期ではないと言うことを実感しましたね。
まぁ、野球の技術とか内容とかはあまり書きたくないので、ここらでやめておきます。
スパイクの感想でも申し上げましょうか。
一言で言うと、『使いにくい』。これだけです。どうやら、今までのスパイクに比べてあまりにも違う部分が多すぎて、一日履いた程度では履きこなす事はできませんでした。
ですが、性能は実感できましたね。今までのスパイクに比べるとゴム底である分、どうしても重くなり足取りも多少重くなるのかなと思いましたが、走ったときの一歩一歩の加速が違う感じがしますね。
ただ、前のに比べて底の厚さが違うので、そういう感覚面での差異がちょっと気になる時もあります。
投球のさいに踏み出す時に地面にスパイクをこすってしまったりとかですね。
まとめると、『使いにくいが性能は良い』って感じです。後はなれるだけですね。
まぁ・・・使ってみて思ったのがこれは投手よりは野手の方が使ったほうがいいかもしれませんね。
というのも、こいつにはつま先の先端にゴムの刃がついているのですが、これが投球の時に邪魔に感じる時もあるかなぁ、と。野手のようにダッシュの加速力が必要な人には嬉しいですが、投手のように投げた時に足を引きずらなきゃいけない人にとってはちょっと邪魔な時もあります。
全体的な耐久性もいいので、いいスパイクなのは確かなんですけどねb
まぁ、こいつと三年間くらい付き合っていこうと思います。なんかこの耐久性だと、五年くらいもってくれそうな気もしますが・・・。
いやぁ、最近平和ですね~。
そして、不思議体験も増える一方。
この前の夜、横向いて寝ていると子供くらいの力で背中を叩かれるような感覚に教われるも、振り向いても何も居ません。そして、昨日の夜は背後に誰かが立っている様な感覚に襲われました。怖くて振り向けませんでしたよ。
んー。何でしょうねぇ?もしかしてオヤシロさま?
羽入ならば大歓迎ですけど、それはさすがに無いので、何だか不気味ですね~><
今日は何もなければいいなぁ・・・。
では本日はここら辺で。
まったね~♪・w・ノシ
道具には申し訳ないことをしました。
今日は午後から公園に行き、身体を動かそうと思ったのですがろくに動かせず、イラっときてしまいましたよ。何と大人気ないことか・・・。猛省するしかないです。
そして、今はまだ投球をしてフォームを固める時期ではないと言うことを実感しましたね。
まぁ、野球の技術とか内容とかはあまり書きたくないので、ここらでやめておきます。
スパイクの感想でも申し上げましょうか。
一言で言うと、『使いにくい』。これだけです。どうやら、今までのスパイクに比べてあまりにも違う部分が多すぎて、一日履いた程度では履きこなす事はできませんでした。
ですが、性能は実感できましたね。今までのスパイクに比べるとゴム底である分、どうしても重くなり足取りも多少重くなるのかなと思いましたが、走ったときの一歩一歩の加速が違う感じがしますね。
ただ、前のに比べて底の厚さが違うので、そういう感覚面での差異がちょっと気になる時もあります。
投球のさいに踏み出す時に地面にスパイクをこすってしまったりとかですね。
まとめると、『使いにくいが性能は良い』って感じです。後はなれるだけですね。
まぁ・・・使ってみて思ったのがこれは投手よりは野手の方が使ったほうがいいかもしれませんね。
というのも、こいつにはつま先の先端にゴムの刃がついているのですが、これが投球の時に邪魔に感じる時もあるかなぁ、と。野手のようにダッシュの加速力が必要な人には嬉しいですが、投手のように投げた時に足を引きずらなきゃいけない人にとってはちょっと邪魔な時もあります。
全体的な耐久性もいいので、いいスパイクなのは確かなんですけどねb
まぁ、こいつと三年間くらい付き合っていこうと思います。なんかこの耐久性だと、五年くらいもってくれそうな気もしますが・・・。
いやぁ、最近平和ですね~。
そして、不思議体験も増える一方。
この前の夜、横向いて寝ていると子供くらいの力で背中を叩かれるような感覚に教われるも、振り向いても何も居ません。そして、昨日の夜は背後に誰かが立っている様な感覚に襲われました。怖くて振り向けませんでしたよ。
んー。何でしょうねぇ?もしかしてオヤシロさま?
羽入ならば大歓迎ですけど、それはさすがに無いので、何だか不気味ですね~><
今日は何もなければいいなぁ・・・。
では本日はここら辺で。
まったね~♪・w・ノシ
本日、新しいスパイクが無事届きました。
いやぁ、いいですねぇ。ただ一つだけちょっと後悔した事がありまして・・・。
それは、スパイクのサイズが小さいとまでは言わなくても少しキツイということです。
僕自身は足のサイズはそんなに大きくないんですが、足の縦幅じゃなくて横幅が大きい人間でして、サイズ以上の靴を買うことが多いんですよね。本来なら25cmもあれば事足りるんですが、横幅の関係で今は26cmの靴を履いています。
今回のスパイクも26cmにしたのですが・・・ここにちょっとした勘違いが生じてしまったんですよね。前述の通り、僕は普段の靴は26cmなんですがスパイクの場合、構造上、普段の靴よりも上のサイズじゃないとフィットしないんです。というのも、スパイク等の競技靴は(僕の憶測ですが)運動性能を上げるために、普通の靴で快適性のために確保している横幅を少し狭める事でフィット感を出していると思われるんですが・・・そうすると僕のように横幅の大きな人間は普段の靴よりも上のサイズを選ばざるを得ないんです。
ですが今回、前のスパイクのサイズが26cmで普段の靴は25.5cmだと勘違いしてしまい、26cmのスパイクを注文してしまったんです。
ちょっと後悔・・・。
まぁ、はけないというわけでも無いですし、もともと靴はフィットしている物が好きなので、これはこれでいいかもしれませんね。
と言っても実際に動いてみないと、何とも言えませんが・・・。
試しに履いた感想としては、中々に運動性能がよさそうだなという印象ですね。
前に履いて居たのはオール革製の『スパイク』って感じのやつだったんですが、今回のは所々に普通の運動靴のような素材が使われており、耐久性を上げてあります。それでいて、スパイクとしての運動性も確保してあるわけですから、これは良い物ですねb
明日にでも、実際の履き心地や性能を確かめてみようと思います。
さてさて、今日はちょいとおもしろい話をしましょか~。
と言っても、そんなに長々と書かないですけどね。
単に、僕のおすすめの動画の話ですよ。
それも、古い話ですし、すでにご存知の方のほうが多いでしょうけどね。
僕がお勧めするおもしろい動画・・・それは一体何か。
それは、『大胸筋強制サポーター』です。えぇ、『矯正』では無く『強制』なのがミソですb
これが何と言う動画だったか忘れちゃいましたが・・・おそらく、これを調べれば出てくると思いますので調べてみてくださいな。
これはどういう動画なのかと言うと、とある大学のボディビル部のステファンはある日、大胸筋強制サポーター(どう見てもブラです、ホント。)をつけて行くのですが・・・。みんなから「なんでブラしてんの?」と突っ込まれまくります。ステファンとその他の人とのやり取りが面白い動画です。
あと、ステファンの扱われかたが酷すぎる・・・w
後は自分の目でお確かめくださいw
おもしろいのでおすすめです・w・b
さて、今日はここら辺で。
またね。
(*´∇`)ノシ
いやぁ、いいですねぇ。ただ一つだけちょっと後悔した事がありまして・・・。
それは、スパイクのサイズが小さいとまでは言わなくても少しキツイということです。
僕自身は足のサイズはそんなに大きくないんですが、足の縦幅じゃなくて横幅が大きい人間でして、サイズ以上の靴を買うことが多いんですよね。本来なら25cmもあれば事足りるんですが、横幅の関係で今は26cmの靴を履いています。
今回のスパイクも26cmにしたのですが・・・ここにちょっとした勘違いが生じてしまったんですよね。前述の通り、僕は普段の靴は26cmなんですがスパイクの場合、構造上、普段の靴よりも上のサイズじゃないとフィットしないんです。というのも、スパイク等の競技靴は(僕の憶測ですが)運動性能を上げるために、普通の靴で快適性のために確保している横幅を少し狭める事でフィット感を出していると思われるんですが・・・そうすると僕のように横幅の大きな人間は普段の靴よりも上のサイズを選ばざるを得ないんです。
ですが今回、前のスパイクのサイズが26cmで普段の靴は25.5cmだと勘違いしてしまい、26cmのスパイクを注文してしまったんです。
ちょっと後悔・・・。
まぁ、はけないというわけでも無いですし、もともと靴はフィットしている物が好きなので、これはこれでいいかもしれませんね。
と言っても実際に動いてみないと、何とも言えませんが・・・。
試しに履いた感想としては、中々に運動性能がよさそうだなという印象ですね。
前に履いて居たのはオール革製の『スパイク』って感じのやつだったんですが、今回のは所々に普通の運動靴のような素材が使われており、耐久性を上げてあります。それでいて、スパイクとしての運動性も確保してあるわけですから、これは良い物ですねb
明日にでも、実際の履き心地や性能を確かめてみようと思います。
さてさて、今日はちょいとおもしろい話をしましょか~。
と言っても、そんなに長々と書かないですけどね。
単に、僕のおすすめの動画の話ですよ。
それも、古い話ですし、すでにご存知の方のほうが多いでしょうけどね。
僕がお勧めするおもしろい動画・・・それは一体何か。
それは、『大胸筋強制サポーター』です。えぇ、『矯正』では無く『強制』なのがミソですb
これが何と言う動画だったか忘れちゃいましたが・・・おそらく、これを調べれば出てくると思いますので調べてみてくださいな。
これはどういう動画なのかと言うと、とある大学のボディビル部のステファンはある日、大胸筋強制サポーター(どう見てもブラです、ホント。)をつけて行くのですが・・・。みんなから「なんでブラしてんの?」と突っ込まれまくります。ステファンとその他の人とのやり取りが面白い動画です。
あと、ステファンの扱われかたが酷すぎる・・・w
後は自分の目でお確かめくださいw
おもしろいのでおすすめです・w・b
さて、今日はここら辺で。
またね。
(*´∇`)ノシ
今日の北海道はその一言に尽きます。
いやぁ、天気がよくて気持ちいいです!というわけで午前中、公園に遊びに行ってきたのですが、見事にハチに追い回されました。いつもはミツバチとかちょっと生易しい奴らばかりなんですが、今日は違います。ハチの大ボス、スズメバチです!
といっても、本州に生息している様なオオスズメバチじゃなくて、普通のスズメバチですから、全体的に言えば中ボスクラス程度かもしれませんが。
弾丸のような音を立てて僕のすぐ傍を飛び去っていくスズメバチ・・・。
威嚇するかのように、ぶんぶんと僕の周りを飛んでいるスズメバチ・・・。
えぇ。これはもう完璧な臨戦態勢ってやつですね。ボスらしく、雑魚を引きつれてましたよ。
アブが数匹僕の周りを飛んで、鉄壁包囲網が完成。まぁあれです。『殺るか殺られるか』ってやつですよ。
大げさな事言ってますが・・・
まぁ最終的には、僕が近くの公衆トイレに逃げ込んで事なきを得たんですけどね。
無傷で生還したぜ!!
・・・なんか言ってて虚しいorz
そんな危険(?)な目にあったので、さっさと家に帰ってこうやって更新している次第でございます。
じゃぁここいらで、一つメジャーの話題でも。
と言っても移籍情報とか怪我情報とかじゃないんですけどね。
では何を話すのか?
それは・・・僕が応援しているA・J・バーネット投手が好調だということです!
いやぁ、彼はここ数年、勝ち星の数=負け星の数というような一流にはなれない投手だったんですが、今年は違います。なんと現在13勝9敗と健闘中!
バーネットのファンとしてはこのまま一桁敗戦のままシーズンを終えて欲しいですが、そもそも一桁敗戦なんてのは20勝クラスの選手じゃないとまずないので、15勝11敗くらいの成績で終えてほしい物ですね。頑張れ!!バーネット!!
先ほど、ニューヨーク・ヤンキースVSテキサス・レンジャーズをテレビで見てたのですが、今日のヤンキースの先発がジョバ・チェンバレンという剛球投手だったんですけど・・・僕は彼のリリーフ時代を知っていますが、正直な話、彼はリリーフの方が向いている思います。
角度はあるが本来の球速じゃないためけっこう打たれる場面が多く、先発としてはあまりその能力が生きていないと感じましたね。彼はリリーフのようにスタミナを考えずに投げれる場面では162km超の球を投げたりと、豪腕リリーバーとしての存在感がありましたが、先発としては150km台中後半で、けして飛びぬけているとはいえない数字なので打たれてしまう事が多いみたいですね。
それと見てて気になったのは、どうやら彼はバーランダーと同じで素直な直球のようですね。それゆえに直球を綺麗に捉えられてスタンドイン、というのもありました。
チーム方針もあるでしょうから、何とも言い難いですが、彼はリリーフでリベラに繋げる役割をやっていた方がいい気がしますけどねぇ。
今の話にもちょっと出てきた、バーランダーですが今年はあまり成績はよくないみたいですねぇ~。
ちょっと切ないですね・・・。彼のファンでもあるので、やはり活躍していないと悲しいですよ。
一体どうしちゃったんでしょうねぇ・・・。確かにもともと、そんなにずば抜けた成績を残しているわけではありませんでしたが、それでも実力があるのは確かなんですけど・・・。昨年もノーヒットノーランをやったりと、活躍したのに今年は負け越しているとは、やはりマークされていいように攻略されてしまったんですかね?
これを乗り越えられる事を祈ってます!
ファイト!!バーランダー!
では今日はここらへんで。
またなにかあれば今夜にでも記事にします。
それじゃ、またね~♪ ・w・ノシ
いやぁ、天気がよくて気持ちいいです!というわけで午前中、公園に遊びに行ってきたのですが、見事にハチに追い回されました。いつもはミツバチとかちょっと生易しい奴らばかりなんですが、今日は違います。ハチの大ボス、スズメバチです!
といっても、本州に生息している様なオオスズメバチじゃなくて、普通のスズメバチですから、全体的に言えば中ボスクラス程度かもしれませんが。
弾丸のような音を立てて僕のすぐ傍を飛び去っていくスズメバチ・・・。
威嚇するかのように、ぶんぶんと僕の周りを飛んでいるスズメバチ・・・。
えぇ。これはもう完璧な臨戦態勢ってやつですね。ボスらしく、雑魚を引きつれてましたよ。
アブが数匹僕の周りを飛んで、鉄壁包囲網が完成。まぁあれです。『殺るか殺られるか』ってやつですよ。
大げさな事言ってますが・・・
まぁ最終的には、僕が近くの公衆トイレに逃げ込んで事なきを得たんですけどね。
無傷で生還したぜ!!
・・・なんか言ってて虚しいorz
そんな危険(?)な目にあったので、さっさと家に帰ってこうやって更新している次第でございます。
じゃぁここいらで、一つメジャーの話題でも。
と言っても移籍情報とか怪我情報とかじゃないんですけどね。
では何を話すのか?
それは・・・僕が応援しているA・J・バーネット投手が好調だということです!
いやぁ、彼はここ数年、勝ち星の数=負け星の数というような一流にはなれない投手だったんですが、今年は違います。なんと現在13勝9敗と健闘中!
バーネットのファンとしてはこのまま一桁敗戦のままシーズンを終えて欲しいですが、そもそも一桁敗戦なんてのは20勝クラスの選手じゃないとまずないので、15勝11敗くらいの成績で終えてほしい物ですね。頑張れ!!バーネット!!
先ほど、ニューヨーク・ヤンキースVSテキサス・レンジャーズをテレビで見てたのですが、今日のヤンキースの先発がジョバ・チェンバレンという剛球投手だったんですけど・・・僕は彼のリリーフ時代を知っていますが、正直な話、彼はリリーフの方が向いている思います。
角度はあるが本来の球速じゃないためけっこう打たれる場面が多く、先発としてはあまりその能力が生きていないと感じましたね。彼はリリーフのようにスタミナを考えずに投げれる場面では162km超の球を投げたりと、豪腕リリーバーとしての存在感がありましたが、先発としては150km台中後半で、けして飛びぬけているとはいえない数字なので打たれてしまう事が多いみたいですね。
それと見てて気になったのは、どうやら彼はバーランダーと同じで素直な直球のようですね。それゆえに直球を綺麗に捉えられてスタンドイン、というのもありました。
チーム方針もあるでしょうから、何とも言い難いですが、彼はリリーフでリベラに繋げる役割をやっていた方がいい気がしますけどねぇ。
今の話にもちょっと出てきた、バーランダーですが今年はあまり成績はよくないみたいですねぇ~。
ちょっと切ないですね・・・。彼のファンでもあるので、やはり活躍していないと悲しいですよ。
一体どうしちゃったんでしょうねぇ・・・。確かにもともと、そんなにずば抜けた成績を残しているわけではありませんでしたが、それでも実力があるのは確かなんですけど・・・。昨年もノーヒットノーランをやったりと、活躍したのに今年は負け越しているとは、やはりマークされていいように攻略されてしまったんですかね?
これを乗り越えられる事を祈ってます!
ファイト!!バーランダー!
では今日はここらへんで。
またなにかあれば今夜にでも記事にします。
それじゃ、またね~♪ ・w・ノシ
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
フリーエリア
好きなゲーム 実況パワフルプロ野球シリーズ、実況パワフルメジャーリーグシリーズ、バイオハザードシリーズ(0、コードベロニカ、4)、メタルギアソリッドシリーズ、デビルメイクライ4、真・三国無双シリーズ・・・etc やっているネトゲ FIFA on-line2、パンヤ、テイルズウィーバ、マビノギ、Heroes in the sky
最新CM
[11/13 DSLR-A900]
[10/06 沖縄のな~さん(笑)]
[07/28 なつき]
[08/26 ゆっちょLOVE]
[04/17 かな]
最新記事
(07/01)
(07/01)
(04/09)
(04/09)
(03/30)
最新TB
プロフィール
HN:
桜春(さくらはる)
年齢:
36
性別:
男性
誕生日:
1989/04/13
趣味:
ゲーム・身体を動かすこと
自己紹介:
ゲームとスポーツを愛する人間。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
だからスポーツゲームなんてのはいろんな意味でダブルパンチ。
スポーツは野球とサッカーが好きです。
野球は日本は北海道日本ハムファイターズ。MLBはトロント・ブルージェイズが好きですね。
バーネット投手やハラデー投手が好きですぞ。
サッカーは欧州サッカーのFCバルセロナが好きですが、最近はイタリアのSSラツィオが一番好きです。グッディとフォッジャ大好きです。
でも尊敬している選手はイタリアのブッフォン選手。
ゲームとサッカーを両立(?)させている彼はすごい。
性格はタイトル通りのんびりまったりしとりますよ。
こんな僕ですが生暖かい目で見守ってくださると嬉しいです。今後ともよろしくお願いします。
ブログ内検索
カウンター